みなさん、こんばんは!
三連休初日の今日いかがお過ごしですか?
今日は、お子さんがいる方だけでなく、自分自身の奇跡にも焦点を当てて欲しいなと思って書いてみますね。
自分が生まれる確率、知ってますか?(ぜひとも検索してみてください)
その確率を知れば、自分が今ここで、
このブログを読んでいる奇跡を感動してしまうかも知れません(大袈裟ではなく本当に!)
あなたがここに生まれた、確率はご先祖様が生き残って紡いだ軌跡なんです。
そこで過去の誰1人欠けてもあなたは生まれなかったわけです。
これってものすごいことだと思いませんか?
あなたが、そうならあなたの子どももすごい確率なんです。
だからなんやねん。って話なんですけどね?笑
そのものすごい確率でここの存在するあなたは、例外なくすごいんだよ!ってことです。
あなたがいるから地球が存在しているレベルですごいんです。
生きてるだけで丸儲け。は、ほんとなんですね。
私は、子どもを授かってから毎日忘れずにしていることがあるんです。
それは、子どもたちに『生まれてきてくれて、ありがとう。とっても愛してる。生きてくれてありがとう』を伝えているんですね。
伝わっているかどうか?はわからないのですが、私が生まれたことは素晴らしい!って思ってくれたらいいな。と思うんです。
生まれた時には、生きていてくれたらいい。と思っていたのに、成長するにつれていろんな期待を渡してしまい、子どもにとっては重荷になっていることも少なくありません。
私自身も、子どもたちに対して色々思ってしまうのが親心。
『こうしていたら、苦労しないかも』『こうしていたら、大変にはならないかも』『困らないようにしてあげたい』などなど子を想う親の気持ちは計り知れません。
しかしながら、親の思いとは裏腹に子どもたちは、親がやっていたら困らないだろうと思うことで『困らない』かも知れない(やらなくても困らない状態)だったり
この勉強していたらいいだろう。(その勉強しなくてもその教科がめちゃくちゃ強いかも知れない)
結局のところ、子育ての正解はわかりません。
ただ、今子どもたちのこと、自分のことを全力で最善を尽くすことに不正解はないと想うんですね。
子どもを思い通りにできない。って言うのは当たり前で、それをいかにサポートしてあげれるか?を日々考えております。
私は、子どもたちのことで全く理解できない行動をとるときは
『我が家の子は天才なんだなぁ』
と想うようにしています。
すると、少し気が楽になるんです。
もちろん社会のルールとして人にご迷惑をかけることについては、躾は必要だと思います。
それは、自分が先に生きているから社会のルールはこう言うものだよと伝える程度ではありますが・・・。
靴をそろえましょう。公共交通機関では静かにお話ししましょう。イスは戻しましょう。使ったものは元の場所に戻したら見つけやすい。お友達の気持ちを考えれるように。などなど色々ありますよね。
話はそれましたが、とにかくあなたが存在する奇跡の確率を知って、ご自愛してみてください。
私も読んでくれているあなたの味方でいたいです。