専業主婦で、機械音痴そんな私がブログを立ち上げ運営するにあたり
ぶち当たった壁を、アウトプットしました。
今回は『ブログのURL』をスッキリさせる方法。
目次
こんなふうになってませんか?
Twitterにあげるとき・・・(他のSNSやシェアする際も)


ってなったことありませんか?その長いURLを短くしちゃいましょう!
パーマリンクをスッキリさせる方法(画像付き)
・ワードプレスの管理画面から


・設定を選択
↓


・パーマリンク設定
↓


・投稿名を選択
↓
・変更を保存
そうしたら、なってなかったんですよ笑
ぜんぜん、スッキリしてないやん。
ドユコト?あーでもないこーでもない。ってやってたら
PV数だけ伸びてしまって、わかった時には変更できない笑
パーマリンクを新しくすると、全てリセットしてしまうので
今までの検索が無くなるのは辛い。
なので早く教えて欲しかった(泣)
ちなみにこのブログのパーマリンクは


みたいになっていて・・・。
なので、あなたには伝えます。
なのでURLスラッグの部分を、『ローマ字で』
日本語の投稿名(もしくは、考えたローマ字)で書き換えます。


すると・・・。


まとめ
・設定→パーマリンク設定→投稿名を選択→設定を保存
・投稿時URLスラッグのところを『ローマ字』に変更
・気づいた時に始めれば遅くない
・タメになったらシェア
あわせて読みたい




SWELL『さぁ始めよう』の部分変更したい!
こんにちは。いずみんです。今日はブログシリーズ。ワードプレステーマ『SWELL』 SWELLの購入はこちら この『SWELL』使ってカスタマイズするにあたり、私がぶち当たった…
あわせて読みたい




SWELLでブログを書くときの投稿設定[写真付きで解説]
みなさんこんにちは。いずみんです今日はブログシリーズです。私が悪戦苦闘しながら、『SWELL』でブログを書き始めて1ヶ月ほどそんな中、以前ブログのURLを短く表示する…


日本ブログ村 ランキング参加しています。


Twitter→@izumincomcom
楽天room→いずみんのroom
コメント