[歯科衛生士が教える!]毎日の歯磨きの仕方(子ども編)

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

この記事はこんな人におすすめ
・子どもの歯のケアが知りたい
・子どもの歯が虫歯になってしまった人
・子ども虫歯ができて再発させたくない人
・歯を磨くのが嫌なお子さんがいる方
・お子さんの安心して食べられる
 虫歯になりにくいお菓子が知りたい人

ひまわりくん

子どもの歯のケアについて知りたいなぁ・・・。

いずみん

どうしたの?何か困りごと?

ひまわりくん

友人のお子さんに虫歯ができてしまったらしい。
これからならないためにできることあるかな?

いずみん

もちろんだよ!なるべく乳歯(子どもの歯)も永久歯(大人の歯)も
虫歯にならないにこしたことないからね!
ぜひ参考にしてね♪

目次

子どもの歯は『一生の宝物』で資産

お金で買えない宝物。なので私は重要だと考えています。

第一にお伝えしたいのは、歯の治療が何かで始まってしまうと一生、どこかで治療をしていき、さらには抜かないといけなくなる時期が遅かれ早かれやってきます。

なので、私は虫歯にならない。虫歯になっていても、他の歯は虫歯にしない。ということが大切かなぁと思います。

治療を側で見ていて思ったのは、虫歯は削ってしまえばいい。それで治る。と思われがちなんです。
削って詰めると、そこからまた虫歯になってしまったりするので、やはりまた削る、詰める、被せる。など大きな治療になっていきます。
また、乳歯(子どもの歯)が虫歯になってしまうと、永久歯が生えてくる時きれいに生えてこなかったり、変なところに生えてきてしまったり、後々困ることにもなりかねませんから、虫歯ができてしまっても軽く済むように参考にしてみてくださいね。

知っていると、なるべく治療にならない方がいいことはお分かりいただけますか?
では次から簡単ではありますが、虫歯についてや磨き方についてみていきましょう。

どうして虫歯になるの?

お口の中の常在菌・虫歯菌が口の中の食べ物を分解し、その時に出される酸によってひどく歯が溶かされる現象を虫歯と言います。(詳しくは長くなるので割愛します)
軽く溶かされていいる状態は、初期虫歯と言われ『Co(シーオー)』と呼ばれる状態です。
この時は表面が白くなって(白濁はくだく)いる状態で、まだ穴は空いていません。
虫歯は『C(シー)』と言われ、数字が上がるごとに悪くなっていることになります。
そして多くの場合小さいか、大きいか穴が空いている状態です。
『C1(シーワン)』→『C2(シーツー)』→『C3(シースリー)』→『C4(シーフォー)』・『C4』が一番悪い状態になります。大人も表記は一緒です。
子どもの歯は大人の歯のように、強くありませんから、すぐに穴が空きやすいのです。

子どもの間は、仕上げ磨きを

赤ちゃんの時から、お口を磨かれることを習慣にすれば、嫌がることも・泣くこともなく
毎日仕上げ磨きさせてくれるようになります。
もちろん最初は、泣き狂って、嫌がって危ない時もあるでしょうがだんだん慣れさせなければ
その後、お母さんもお父さんも赤ちゃんも大変になってしまいます。


仕上げ磨きさせてくれない場合は、
水分補給は『ジュース』ではなく、『水』『お茶』にすることをおすすめします。

ちなみに、仕上げ磨きの目安は小学生6年生までは、仕上げ磨きがおすすめです。
矯正していたら、特にです。
させてくれるかは別ですが、目安として。

磨き方は?

磨き方は、サンスターさんがわかりやすく教えてくれているので、参考になさってください。
まだYouTubeをとる時間が取れていません・・・。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次